
いつもお世話になっております。(^^)
10月は
1〜5日 瀬名 韓国合宿のため お休み
11〜19日 大内コーチ 夏休み
20日(土) 初級教室 お休み
21日(日)おまかせ教室 お休み
26日(金)オーダー教室 お休み
22日〜30日 堀コーチ 夏休み
と交代でお休みを頂きます。
教室は上記以外は通常通り営業致しております。
何卒よろしくお願い致します。
『瀬名コーチの独り言〜フランス合宿を終えて〜』
フランスから無事に帰りました。
長い間お休みを頂いて有難うございました(>_<)
向こうでは合宿と大会と合宿というスケジュールで
忙しく過ごしてきました。(観光なんてとてもできません・・・)
初めて海外の合宿に参加したのですが、
ヨーロッパは考え方や練習方法も違い、
僕にとっては新しい視点でとても勉強になりました。
「真面目に何回も繰り返す」だけが練習ではないということを
改めて見つめ直すことが出来ました。
ヨーロッパのトップ選手のビックリするような戦術や技術は
練習の仕方の違いから生まれるのかなぁと思いました。
ナショナルチームで学んだことはブログやメルマガに載せるのがNG・・・
伝えたいことがいっぱいあるので、
ぜひ質問して頂けると嬉しいです(^^)
そして日本食は最高だと改めて感じました。笑
帰国して最初に行ったのは立ち食いそばでした。(^-^)
ではまた!(^0^)
こんにちは!
堀です★
先日は中野区秋季卓球大会に出場された方々お疲れ様でした。
私事ですが、
Facebookに結果を掲載していただいた通り、
個人戦で優勝することができました。
私は午前中のみの出場となりましたが、午後の試合に出場する方で早めに来て応援して下さった方々、試合に出場してないにも関わらず会場まで応援に駆けつけて下さった方々など、沢山の方がコートの後ろで応援して下さいました。
皆さまの声援があったからこそ出来た優勝です。
本当にありがとうございました(*^^*)
11月には岩手県で行われる新体連の全国大会にも団体戦(SENATAKUではなく他チームですが、、)、個人戦共に出場することになりました!
また結果を出せるように日々頑張っていきたいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
お世話になっております。(^^)
9月の予定は
16日(日)おまかせ教室お休み
17日(祝)午前おまかせ教室 午後オーダー教室
24日(祝)午前おまかせ教室 午後オーダー教室
となります。
お間違えのないようにお気をつけ下さいm(_ _)m
みなさんこんにちは(^ ^)
堀です!
おとといまで涼しかったのに、
昨日からまた厳し暑さになりましたね。
みなさん体調にはお気をつけてください。
さてさて、昨日甲子園終わりましたが
決勝戦見られましたか?
私は仕事中で見れませんでしたが、
大阪桐蔭高校が優勝されたとのこと。
春夏連覇は素晴らしいですね^ ^
昨晩、何気なくツイッターを見てると、
こんなことが書かれてました!
これは大阪桐蔭野球部の部則だそうです。
気になってネットでも調べてみたら
同じようなことが書いてあったので
きっと本当のことだと思います!
みなさんこれを見てどう思いましたか、、?
私は、
「私の高校時代も変わらないくらい
厳しかったんじゃないか。。」
と思いました(笑)
ちなみに私たちの卓球部のルールは
こんな感じでした。☟
①全寮生
②男女交際禁止
③携帯・ゲーム所持禁止
④漫画本・雑誌禁止
※【卓球に関するもの以外】
⑤炭酸・スナック菓子禁止
⑥テストで赤点取ったら親呼び出し
←ちなみに私は赤点取ったことないです🤣
⑦私服所持禁止
⑧髪の毛はショートカット
※ヘアピンやヘアゴム使用禁止
←ちなみに私は耳出しでした👂
こんな感じで、まだまだ細かいルールは
沢山ありますが、、
その時は全然苦じゃ無かったのですが、
今考えれば結構キツかったと思います。。笑笑
夜も携帯もテレビも何もないので、
本を読むか卓球ノートを書くことしか
やってなかったので22時くらいには
寝てました。笑
「今からもう1回高校からやり直せ」
と言われたら絶対に戻りたくないです!笑
でも、厳しい環境でやれたからこそ、
色々とやりたいことを我慢して、
3年間乗り越えて、
学べたこともたくさんあります!
高校時代の恩師には小学生の頃からお世話
になっていたので感謝の気持ちでいっぱい
です!
しかし、大阪桐蔭はそれで結果を
出してるから凄いですね。。
私はこんなに我慢し続けたのに
強くなれなかった。。
色々と後悔してることも多いので
これからは後悔のないように
自分の夢や目標に向かって
突っ走っていきます!!!
すみません、私のひとり言のような
ブログを読んでくださった方、
ありがとうございました(^ ^)