
お世話になっております。
12月20日(水)に開催します、androカップの受付を締め切らせて頂きました。
たくさんの申し込み本当にありがとうございました(^.^)
参加される皆様、当日はよろしくお願い致しますm(__)m
今回、参加できなった皆様。。
次回は2月開催になりますのでよろしくお願い致します。
おはようございます!
大内です!
昨日は、新所沢でフジイケ杯に4年生3人で参加しました!
中学2年生以下のすごい人数の試合。
しかも、最近では珍しいトーナメント戦。
負ければ終わりの試合です。
トーナメント方式の大会はないので、すごく良い緊張感です。
また、中学2年生以下なので向かっていくことが必要。
今までなら、強い相手、年上の相手なら試合前から諦めて声も出せずに散々な試合をしていましたが、昨日はみんなよく向かって行けてたと思います。
トーナメント戦ということも関係しているのかなと思いました。
結果的には負けてしまいましたが、実力差、体格差、どうカバーして戦術を立てるか。
すごく大切なことだと思います。
しかし、昨日の試合で課題が見えたので、試合が終わってすぐ練習しました!
まだまだやる事はたくさん!
冬の試合に向けて頑張ります!!
では!
こんにちは!
瀬名です!(^O^)
ドイツの続きです!
勝ち上がる選手のコース取りはミドルやストレートを有効に使う選手が多いです!
ただあのレベルなら全員ストレートに打つ技術ぐらい持っているのでは??と素朴な疑問がありました。(@_@)
そこで移動のバスで昨年全日本選手権準優勝の吉村和弘選手と隣になったので聞いてみました!(>_<)
すると、やはりあのレベルの試合の中でバックのストレートは難しいと言ってました。∑(゚Д゚)
あんなにチキータやバックドライブが得意な吉村選手ですら難しいとのことなので難しいのでしょう…
フォアの威力がみんな凄いのでやはりフォアに回すのは怖さがあるとのことでした。
中途半端なことはできないという難しさですね。
是非皆さんも意識してストレートへの攻撃を練習してみてください(^^)
ではまた!( ´ ▽ ` )ノ
お世話になっております。
12月の堀コーチと中島コーチの出勤は、
堀コーチ
火曜 夕方個人レッスン・おまかせ教室
金曜 オーダー教室
土曜 初級教室 個人レッスン
日曜 おまかせ教室・オーダー教室 個人レッスン
以上で24日までとなります。
中島コーチ
木曜 オーダー教室
金曜 おまかせ教室
以上で21日までとなります。
よろしくお願い致します。(^O^)